-
最近の投稿
ページ
カテゴリー
リンク
メタ情報
作成者別アーカイブ: 管理人
第37回北海道アマ棋聖戦の結果
1月19日(日)囲碁会館において読売新聞北海道支社主催による第37回北海道アマ棋聖戦を開催しました 結果は下記の通りです ☆☆アマ棋聖戦☆☆ 優 勝 坂田 翔平 準優勝 三好 武 第三位 新田 章博 第四位 石川健太郎 第五位 石橋 和光 ☆☆ハンディ戦☆☆ 優 勝 稲井 昭紀 (五) 準優勝 白鳥 浩二 (三) 第三位 村木 信道 (五) 第四位 佐藤 隆幸 (五) 第五位 小島 孝二 (二)
1月26日は第1回理事長杯と級位対局会です
申し込みは 申し込みフォーム からお願いします。 季節外れの暖かい日が続いています 大雪の被害がでているところがある一方札幌の街中は雪が少なく、異常気象ですね 凍った道も危険ですが、溶けた水でぬれた床も危険なので足元に気を付けてお越しください
第32回アミノアップ大会 オープン戦・段級位認定大会のご案内
アミノアップ大会の申し込みは 申し込みフォーム からお願いします。 免状・認定状が取得できる数少ない大会です! ぜひ挑戦してください! またオープン戦(互先)も同時開催します。 たくさんの方のご参加をお待ちしています。
第67回全日本女流アマ選手権北海道代表決定戦の結果
1月12日(日)囲碁会館において北海道新聞社主催による第67回全日本女流アマ選手権北海道代表決定戦を開催しました 結果は下記の通りです 優 勝 中村 泰子 準優勝 荻原 恵理 第三位 西隈 樹里 上位の2名は3月8・9日に東京で開催される全国大会に進出します
1月3日 恒例の≪松竹梅≫新春囲碁大会を開催しました
2025年1月3日(金)毎年恒例の新春囲碁大会を開催しました 宝酒造様に賞品の提供をいただき、参加者も80名以上となり活気ある大会となりました。 最近は級位者の方々の積極的な参加も増え、様々な棋力の方にお楽しみいただける会を開催できますことを大変うれしく思っております。 囲碁会館スタッフ一同、今年も囲碁を楽しむ皆様に快適な環境をご提供できるよう努力してまいります。どうぞ今年も囲碁会館をよろしくお願いいたします
囲碁会館 2025年1月の予定
1月の囲碁会館 2024年は囲碁会館をご利用いただきありがとうございます 2025年もどうぞよろしくお願いいたします 12月29日(日)~来年1月2日(木)まで休館します 1月 3日(金) 新春囲碁大会 1月 5日(日) 臨時休館 1月 6日(月)~8日(水) 冬期こども教室 1月 8日(水) YORU囲碁札幌 1月11日(土) 遠藤悦史八段による指導碁(予約制:お電話にて受け付けています) 1月12日(日) 全日本女流アマ選手権北海道代表決定戦 1月12日(日) 級位対局会 1月19日(日) 北海道アマ棋聖戦 1月22日(水) YORU囲碁札幌 1月26日(日) 第1回理事長杯 〇〇〇〇〇〇〇 講座のお知らせ 〇〇〇〇〇〇〇 諸事情にて大会および級位対局会の予定が変更になった場合はHPでのお知らせの他、 申し込みいただいていた方にご連絡いたします また、囲碁会館ではX(旧 ツイッター)とインスタグラムでも情報を発信しております 急な予定変更の際は、こちらでもお知らせいたしますので、よろしくお願いします X(旧twitter):@igokaikan_spr Instagram:@igokaikan_sapporo 大会・級位対局会の申し込みは 申し込みフォーム からお願いします。 お問い合わせは囲碁会館(011-219-2340)まで
2025年1月のYORU囲碁札幌の予定
12月18日(水)今年最後のYORU囲碁札幌でした 今年もたくさんの方がYORUの時間をそれぞれで楽しみました 今年は段位の方向けの指導対局や、打って楽しみたい方用の対局会など楽しみ方も増えました たくさんの方にご参加いただき、スタッフ一同感謝申し上げます 来年2025年もアットホームに楽しめるYORU囲碁にぜひご参加ください 来年1月は8日と22日です
2024年打ち納め忘年囲碁大会を開催しました
12月15日(日)2024年の打ち納めとなる忘年囲碁大会を開催しました。 65名もの参加でとても賑やかで楽しい会となりました。 ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。 今年の一般棋戦はこの大会をもって終了となります。 (来週はこども大会「たけのこ杯」があります。) 今年も囲碁会館をご利用いただきありがとうございました。 囲碁会館は28日(土)まで通常営業となります 新年は1月3日に恒例の新春大会で打ち初めをお楽しみください。 定員がございますのでお早めにお申し込みください 大会の申し込みは申し込みフォーム からお願いします。 来年もよろしくお願いします